こんにちは😃🎵
今日は、修行中に雨が降り出しました☔
それでもなんとか雨に止んでもらって…(笑)
修行続行~~🎾✨✨
トスの高さが気になったら、今度は『構え』が気になりました💦
ということで…
構えの見直しをしました💡
【改善前】
・手首を内側に折って、伸ばしていた💡


ちゃんもも
良い血管ですね~(笑)💦
【改善後】手首の形を作る
・手首を折り曲げず(伸ばさず)に、インパクト時の形にした✨
・ラケット面は伏せない
・構えた時に、一回グッと握ってインパクトの形(手首の角度)にすると実際のインパクト時も、構えた時のフェイスで当たるようになる➡再現性が高くなる
➡インパクトの時の形(手首の角度)を意識するために、構えた時も同じ形(手首の角度)に作る
・構え
・打点
・ラケットが自分の右側にある時
この3つの手首の角度が同じになるように意識💡

こんな感じでLet's try😆⤴⤴🌟