
世界中で感染が拡大しているサル痘は、天然痘ウイルスの親戚であるサル 痘ウイルスの感染によって引き起こされます。
・発熱・頭痛・筋肉痛・腰痛・寒気・倦怠感・リンパ節の腫れなどといった症状が現れます。
そしてこれらの症状が現れて、だいたい 1~3日以内に体にぶつぶつの発疹が現れ始めます。
基本的には症状を和らげながら、放っておいて数週間以内に自然と症状は消えます。
今回は、サル痘の感染や重症化を徹底的に防ぐ方法をについてお伝えして行きたいと思います💡
免疫力の重要性
サル痘は、コロナと同じように感染症です🙊💡
なので、コロナ対策と同じような対策が有効になります。
発熱や発疹がありサル痘が疑われる場合は、マスクをして咳エチケットを守り、しっかり手を洗います。
感染した人の発疹や体液に触らない、サル痘に感染した人との 濃厚接触を避けるといったことが重要です🔎
こういった基本的な感染症対策も重要ですが、
最も重要なのは免疫力を日頃からしっかりと高めておくことでしょう✨
コロナウイルスの流行により、免疫力の重要性を誰もが認識するようなったわね😊✨

そしてそれがコロナであっても、今回のサル痘であっても、
それに感染するのか、または感染したとしても重症化するのかどうかはあなたの免疫力によって大きく左右されます 💡
今後、何かしらの新たな感染症が出てくる時が やってくるでしょう。
人類の歴史は感染症との闘いの歴史であり、今後どのような 新しいウイルスが現れるかは分かりません💦
私たちに出来ることは、私たちにもともと備わっている免疫力をしっかりと高めておくです。
これから感染や重症化を徹底的に防ぐ方法として、免疫力をぐんぐん高める具体的な方法3つをみなさんにお伝えしていきます。
睡眠時間を確保する!!💤

あなたは今、睡眠をしっかり取れていますか?💤
このシンプルな質問の答えを聞くだけで…
今、あなたが
どれだけパフォーマンスを発揮できているか?
どれだけ自分の体を大切にできているか?
どれだけ自分の免疫力が正常に働いているか?
がすぐに分かってしまうんです💡
今後は一切の言い訳を排除して、まず真っ先に何はなくとも『睡眠時間を確保する』という姿勢を持って欲しいと思います。
ポイントは、一切の言い訳を排除するということです💡💡
皆さんが忙しい のはわかります。やりたいことがあるのもわかります。
人付き合いが大事なのも分かります。
人は時間が無い時に、睡眠時間を真っ先に削りがちですが、それだけは今後絶対にやめて欲しいとお伝えします✨
どうして睡眠不足がこんなにダメ!っていうのかって…?
睡眠不足は本当に私たちのすべてを破壊してしまうからなの💀💀

今回は免疫がテーマですが、睡眠不足というのは免疫を破壊してしまうだけではなく、 私たちの健康全体を破壊してしまいます😨
【睡眠不足によるデメリット💀】
- 肉体的な健康を損なう
- メンタルの健康を破壊する
- 様々な病気のリスクが飛躍的に高まる
- 死亡率も高まる
- 老化が進行する
- 太りやすくなる
- 脳がごみだらけになる
ということが複数の研究によって明らかになっています
信じられないほどの壊滅的なダメージがあなたの体に加わります…💦💦
逆に睡眠を味方に付けることができれば、あなたが今抱えているほとんどの問題が解決すると言っても過言ではないでしょう✨
圧倒的に健康になり、メンタルも健康になり、
様々な悩みが消え、仕事の能率が上がり パフォーマンスが高まるでしょう⤴⤴
睡眠は私たちが摂取することのできる『最強の天然の薬』です💉✨
どんな薬も睡眠に勝るものはありません

『今、何か悩みを抱えているよ』『人間関係がうまくいっていないんだ』『健康面で問題を抱えています 』
という人は、とにかく黙ってしっかり寝るようにして下さい✨
そして しっかりと寝た頭で、目の前にある問題を見渡してみてください✨
話はそれからです💪
疲れを溜め込みすぎない、時にはダラダラする🎵
先ほど睡眠不足が、私たちの免疫を破壊してしまうということをお伝えしましたが 、疲労やストレスといったものも免疫力を大きく下げる原因です💡
慢性的な疲労やストレスを抱えてしまうと、体内で炎症が促進されてしまい、その結果免疫機能が衰えてしまうということが研究によって明らかになっています。
また長期にわたる疲労やストレスは、感染症と戦うのに重要な役割を果たしているリンパ球を減少させ、免疫力の低下を招いてしまいます。
日本人は非常に勤勉で、自分の健康を犠牲にして働いたり、自分の睡眠時間を犠牲にしている人が結構いると思います。
が…結局無理は続きません😨
確実にあなたの体にダメージが蓄積されてます…
そのような生活を続けていると慢性的な疲労や慢性的なストレスによって、免疫力が低下し、あなたの身体は徐々にに蝕まれていってしまいます💀
そこで…
時には、何もしない時間を設ける、何も予定を入れない時間を設けるなどしてゆっくり体を休めることは、免疫力を高める上ではとても重要なことです💡
なかなか休めないだろうけど、強制的に休む予定を入れるのも良い方法よ💡


運動も疲れを取ったり、ストレス解消にとても効果あるからおすすめだにゃ💪✨
体を動かさないよりも、むしろ積極的に体を動かすことで疲れをとることができるんだよ~
免疫力を高める食材を摂取する🍴
私たちの免疫力を維持したり、免疫力を高めるための重要な要素の一つとして食事があげられます。
私たちの免疫システムの中で、機能している白血球やT細胞といった侵入者を排除するための戦士たちがいます。
戦士たちがちゃんと働くためには、彼らに適切な栄養を補給しなければいけません🍴
栄養が不足すれば、戦士たちがきちんと働くことができず、その結果当たり前ですが免疫力が低下してしまうということになります。
というわけで…
ここからは私たちの免疫力をブーストし、まるで食べるワクチン のように働いてくれる素晴らしき食べ物をご紹介します🍴✨
まず紹介したい免疫力を高めてくれる食材は…
にんにくと生姜です🧄
ニンニクと生姜は 、免疫に限らず非常に健康に良いということで知られている食材ですよね😉
まずはにんにくから説明します。
にんにく🧄
【健康効果】
- 心臓病のリスクの低下
- 認知機能の改善
- 免疫機能の強化
- 特定の種類のがんのリスクの低下
中でも注目したいのはニンニクの免疫を高める効果です。
ニンニクは臭いがきついですが、ニンニクに含まれているアリシンという成分によるものです🧄✨
そしてこのアリシンが、私たちの免疫システム がさまざまな病原菌と戦うのを助けてくれると言われています。
またニンニクには、免疫を強化してくれる物質が含まれていて、風邪ウイルスやインフルエンザウイルスなどのウイルスに遭遇した時に、白血球の働きを活性化し、白血球の病気と闘う機能を高めてくれると報告されています💡
生 姜
【健康効果】
- 血糖値を大幅に下げる
- 慢性消化不良の治療に役立つ
- 体重を減らすのを助ける
- コレステロール値を下げる
- 脳機能を改善する
また…
生姜は直接免疫力を上げてくれるというよりは、まず生姜を食べると生姜に含まれている抗酸化物質によって、全身の炎症が減るということがわかっています。
そして炎症が減ると免疫系が活発に働くことができることが、分かっているので生姜がを食べれば、間接的に免疫系が強化されるというわけです。
ケール🌿
ケールが素晴らしい点はビタミン C が、 めちゃめちゃ豊富に含まれていることです。
ビタミン Cが豊富に含まれる食べ物といえば 、オレンジを思い浮かべる人が多いかもしれませんが、オレンジよりもケールの方がビタミンCが豊富に含まれています。
そしてこのビタミン C は、免疫力を強化してくれるということがわかっています。
ビタミンCは白血球の産生を増加させ、体が感染症と戦うのをバックアップしてくれるということが わかっています。
ビタミンCは体内に侵入したウイルスや細菌と戦う白血球やリンパ球などに多く含まれていることから、ビタミンCを摂取することで免疫機能が強化され病気への抵抗力が高まるとされています。
ビタミンCが豊富だと白血球は、能力が高くなると考えられています。
その逆でビタミンCが不足していると免疫が低下し私たちは、風邪をひきやすくなってしまいます。
免疫機能をアップさせたければ、しっかりとビタミンCが豊富なケールなどの食材をとるといいわ🌿✨


ケールの味が 苦手な人は、代わりに柑橘系の果物でもOKよ🍊🍋(グレープフルーツ、オレンジ、みかん、レモンライムなど)
ほうれん草🥬
ほうれん草の強みは、ビタミンC が豊富であるということです。
ビタミンCが風邪や免疫にとって、重要だというのはすでにお伝えしました。
またビタミンCだけでなく、 ほうれん草は数多くの抗酸化物質とベーターカロテンも豊富に含んでいます。
これらも私たちの免疫機能に素晴らしい影響をもたらしてくれます。そしてほうれん草は信じられないぐらい様々な栄養素が含まれている非常に優秀な食材として有名です😃⤴⤴
例えば…カロテノイド、ビタミン C、ビタミンK,葉酸、鉄、カルシウム 、ルテイン、ケンフェロール、硝酸塩、ケルセチンゼアキサンチンなどがあります💡
そして、ほうれん草の栄養素の代表格が食物繊維です。
この食物繊維が私たちにさまざまなメリットをもたらしてくれます。
腸と免疫には、非常に密接な関係があり、食物繊維をしっかりと摂取することで腸内環境を整えることができ、免疫力を高めることができます💪
ブロッコリー🥦
野菜の中でも、特にトップレベルで栄養価が高いことで有名です✨✨
野菜の王様👑🥦

ビタミンやミネラルが豊富に含まれています。
ビタミンA、C、E、ミネラル、食物繊維塩、他の抗酸化物質が豊富に含まれています。
ブロッコリーには、スルフォラファンという独特の成分が含まれていて、
これは免疫力アップに優れた効果を発揮する近年注目されている成分 です。
このスルフォラファンは、ピリッとした辛みを持ち解毒力や抗酸化力を高めてくれる作用があると報告されています💡
またブロッコリーは食物繊維が豊富に含まれている、腸内環境を整え免疫力を高めてくれます🥦
きのこ類🍄
キノコ類というのは多くの専門家によって、スーパーフードと呼ばれているくらい非常に栄養価が高い食材なんです🍄
知らんかった~

カロリーは低い上に、食物繊維・ビタミン・ミネラル・抗酸化物質を豊富に含んでいます。
きのこには様々な有効成分が含まれていますが、特にベーターグルカン
というものが注目されています。
このベーターグルカンが、 免疫を増強してくれることがわかっています。
ベーターグルカンは、オーツ麦・大麦・海藻・きのこなどに含まれていて、 抗ガン作用・抗糖尿病作用・抗炎症作用・免疫調節作用など 様々な健康効果が報告されています💡
ベータグルカンを豊富に含む、きのこを少なくとも週2回食べることをおすすめするわ🍄✨

またきのこは食物繊維も豊富で、私たちの腸の健康にも役立ってくれます🍄✨
まとめ
免疫力を高めて、サル痘の感染や重症化を防ぐ方法をお伝えしました。
・睡眠時間を確保する💤
・疲れを溜め込み過ぎない、時にはゆっくりする🎵
・免疫力を高める食材を摂取する🧄🌿🍊🥬🥦🍄
基本的な感染症対策も重要ですが、
最も重要なのは免疫力を日頃からしっかりと高めておくことです✨
【関連記事】