メンタルヘルス

『正しい休み方』こそ最強のスキル2⃣

休むことなく、頑張り続けて待っているのは…💧

慢性的なストレスによる体の不調、メンタル疾患、最悪の場合は過労死…💀💀

これから『正しい心の休め方』についてお伝えしていきたいと思います💡

定期的に休憩をとることで、あなたの能力や幸福感や生産性やパフォーマンスは確実に高まります💪⤴⤴

あらゆるネガティブを手放す『正しい心の休め方』😊🎵

嫌な感情・しんどい人間関係・身に降りかかる様々なストレスといったネガティブなものによって、私たち現代人の心は今、疲れ果てています…😥

まずはこういったネガティブなものをしっかりと手放すことによって、あなたの心を休めていきましょう✨

心の疲れというのは、体の疲れや体の病気とは違い目で見てわかりにくいものです。

もし骨折したら歩けないので、一時的に休む必要があるというのは、一目でわかります。

ですが、休みが必要なほど あなたの心が疲れきっていたとしても、心の疲れというのは気付かずに見逃されてしまうケースがあります…。😥

ここで休んだ方がいい限界サインを 紹介します💡

・眠れない

・朝早く目覚める

・ドカ食いするまたは食欲がない

・やる気が 出ない

このようなサインがある人は、これから紹介する 『正しい心の休め方』を実践して、今すぐあなたの心を休めて下さい🌼🌼

正しい心の休め方🌼🌷🌻

では 、ここから具体的に『正しい心の休め方』を4つ紹介していきます💡

心の中に目を向ける『感情ラベリング』📝💗

この感情ラベリングというのは、嫌な感情にラベリングをすることであなたの心の中に目を向けるという方法です。

私たちの心の中には、日々いろんな感情が浮かんできますが、

心の疲れをとるファーストステップは、自分の中にどんな感情が出てきているのかを正しく知ることです💡

そのためには、自分の心の中を客観的に見つめることが有効です。

私たちは生活している中で様々な感情が心の中に浮かんでいますが、自分の中にどんな 感情が生まれているのかを上手に言葉にできない人も多いと思います。

ですが、言葉にできないと自分の気持ちを整理できず、心の疲れを取りづらくなってしまいます。

今、自分はイライラしているということが 言葉にできないと、何で自分はイライラしているのかという原因に目を向けることが出来ません。

なのでまず、自分の中にどんな感情が生まれているのか気付くために、自分の心の中を観察することが重要です💡

じっくりと観察していると…

あっ!私は今イライラしているなぁ…とか

私は今、不安になっているなぁ…といった気づきがあるはずです。

そうしたら自分の感情に名前をつけてみましょう📝

名前の付け方は直感で良いです。

例えば…

気持ちがモヤっとしているのなら『モヤモヤ😰』

何かにムカついているのなら『ムカムカ💨』などで 良いです💡

こうやって感情を言語化して名前を付けていく作業である『感情ラベリング』を行うと

自分の感情に変化が起きた時、『あ~また ムカムカが出てきたなぁ💨💨』と気づきやすくなります。

ぜひ自分の感情に名前をつけて自分の心の中で、今どんな感情が湧き起こっているのかを把握する訓練をしてください💡

それが心の 疲れを取るための第一歩です。

モヤモヤをすぐに捨てる『ネガティブ・ダストビン』

先ほど感情ラベリングによって、感情に名前をつけてもらいました。

そのとき自分の中に、湧き起こったモヤモヤ・イライラ・ムカムカといったネガティブな感情に気づくことが あるでしょう。

そんな時ずーっとモヤモヤしているのは辛いので、ネガティブ・ダストビンという一人で出来るストレス解消法がおすすめです💡

このネガティブ・ダストビンは、まず紙とペンを用意し、自分のネガティブな考えを3分ほど書き続けてください。 そして3分書いたら、その紙ををビリビリに破きゴミ箱に捨てる!!たったこれだけです🗑🎵

なぜネガティブ・ダストビンをやればストレスが和らぐのか?

人は考えや感情を紙に書き出すと、それが実体のあるものになったかのように思い込むからです。

そして、考えを書いた紙を破り捨てることで、実際にその考えがゴミとして捨てられたかのよう、に脳が捉えるからです。

これなら、紙とペンさえあれば出来るね✨

これぐらい簡単な方法なら、心が弱っている時でも実行できそうだにゃ🎵

ストレス溜まったら、やってみてね⤴

ちゃんもも

暗い気分が上昇する『エクスプレッシブ・ライティング』

日常生活の中でネガティブな気分になってしまった時、オススメなのがエクスプレッシブ・ライティングです💡

これは自分に起きた出来事、その時感じた気持ちや頭に浮かんだ考えをそのまま紙に書き出すという方法になります✏

エクスプレッシブ・ライティングはとてもシンプルで、嫌なことや不安なことがあったら紙とペンを用意し、20分ぐらい出来事や気持ちをありのままに書き綴っていくだけです。

20分がちょっと長いなら、もう少し短い時間でも良いです。

そして 内容は、とにかく思いついたことを書いていけば OKです。

例えば…

・また上司から 仕事中に怒鳴られて腹が立つ

・来週、知り合いの紹介で男の人と会うがどんな人が来るか不安だ

・同僚と仲良く出来ない

このような感じで、とにかく思いついたことをそのまま書いていけば 良いです。

これを3、4日ぐらい続けると効果が表れやすいと言われています💡

誰も見てないから、内容は ぶっちゃけて書いてOK😁🎵

ちゃんもも

皆さんもモヤモヤした気持ちを誰かに話したり、悩みを打ち明けると心がスッキリ軽くなったという経験したことあるでしょう✨

それと同じでエクスプレッシブ・ライティングをやれば 、まるで誰かに相談したかのような効果が得られスッキリ心が軽くなります😁

また心の中や頭の中にあった感情をすべて外に吐き出すことができ、頭の中でずーっとぐるぐる考え続けていた悩み事を外に吐き出すことができるためストレスを発散することができます。

悩み事や心配事は、頭だけで考えるんじゃなくて、書き出すことによって楽になりやすいよ😊

ちゃんもも

是非、頭がモヤモヤした時に行ってみて下さい。

『話せば分かり合える』という幻想を捨てる

次は人間関係について触れていきたいと思います。

人間関係の悩みも私たちの心を疲れさせる大きな原因です😥

人間関係の疲れを取るために、私たちは どういったことを意識すればいいのでしょうか?

特にオススメなのは、『話せば分かり合える』という幻想を消すことです💡

世の中には、色々な考え方をする人がいて、 普通の感覚ではちょっと理解し難いような、ものの考え方・捉え方をする人がいます。

例えば…モンスターと言われる人であったり、サイコパスと呼ばれる人だったりします💀💀

優しい人ほど、そういう人とも何とか分かり合おうと頑張ってしまいます…。

しかし、結局いくら話し合っても、分かり合えないことが多いので結局、心がぐったりと疲れてしまいます。

なので、『誰とでも話せば分かり合える』というのは、幻想なんだと認識して、そういった考え方は捨ててしまいましょう。

はっきり言っちゃうと、世の中には分かり合えない人間もいるんだよね💡

ちゃんもも

世の中には分かり合えな人間もいる。

まあ 仕方ないか…と考えることができれば、人間関係の悩みもだいぶ無くなるでしょう😊✨

まずは、その前提を知っておきましょう💡

それからそういった人とは距離をとって、なるべく関わらないようにするのがベスト✨

せりぃな

また敵意帰属バイアスを持っている人に加え、愚痴ばかり言っている人とも付き合うのをやめましょう💡

敵意帰属バイアスとは、他人の言葉や振る舞いに悪意があるように感じる考え方の癖や偏りを持っていることよ。

せりぃな

皆さんの周りには、いつも愚痴ばかり言っている人はいませんか?

聞き役からすれば、相手のネガティブな気持ちをいつもぶつけられ、エネルギーを消費し疲れてしまいます。

なぜ私たちが愚痴を聞くと疲れてしまうのか?

それは、脳の中にミラーニューロンという神経細胞があるからです💡

ミラーニューロンには、一緒にいる相手の感情を読み取って、自分も相手似た感情になるという性質があります。愚痴が多い人と一緒にいると、ミラーニューロンが相手のネガティブな感情を読み取ってしまい、自分にもネガティブな感情が出てくるので、不快な思いをしやすいというわけです。

実際研究では、怒っていたり不安な気持ちになっていることを言葉や態度で表している人を見ると、自分もその人と同じ気持ちになりやすいということがわかっています。

愚痴をよく言う人と2人きりになるのを減らすところから始めると良いわ。

また職場などでグループができると、悪口大会が開催されることもあるわよね。

こういった会にも一切関わらないようにするのがベストよ💡

せりぃな

ちゃんもも

自分自身も愚痴や悪口を言わないように心がけるといいよ~✨

疲れ知らずの心身が手に入る『正しい』休み方✨

これから紹介する方法をコツコツと実行していくだけで、確実にあなたの心身の疲れがとれていきます。

ぜひお試しください😃

①刺激の少ない環境に身を置く🍎

皆さんは、日々の生活の中でぼーっとをする時間を作っているかしら?😄

せりぃな

実はぼーっとする時間が全くないと、脳はどんどん疲れていき 仕事や家事も思うように出来なくなります。

脳を休めるために、時には何もせずにぼーっと過ごすということを意識してみましょう🎵

さらに現代は、まるで洪水のように様々な情報が溢れているため、情報に触れない時間を作ることが、極めて難しくなっています。

例えば…

電車に乗っていても、多くの人が スマホを触っています。

このように、いつも情報にさらされていると私たちの脳は休むこと無く、働き続けてしまいます。

なので意識的に刺激の少ない環境に身を置くことによって、 脳の疲れを取ってあげることが重要です💡

仕事の休憩時間になるとスマホを取り出していじっている人は多いわよね💦

そんな人はスマホを見えないところにしまって、休憩時間は何もしないで、ぼーっと過ごしてみて😊🎵

そうすると…

脳がリフレッシュされて、午後の仕事に集中しやすくなるということを実感できるわよ✨

せりぃな

このようにぼーっと することが大事ですよ💡と言われても

なかなかぼーっとっとするのが難しいと思う人もいると思います。

そんな人はヒーリング ミュージックをかけてみるのもおすすめです🎵

こういったものを流しながらぼーっとする時間をとってみてください。

ぼーっとするという行為は、何もしていない無駄なことではなく、その他の時間も有意義に使うために必要な投資の時間になります

疲れている時は無理して頑張り続けるんじゃなくて、ぼーっとして脳を休ませてから自分のやりたいことをやるようにしてほしいわ😊✨

せりぃな

ちゃんもも

ぼーっとするの得意よ💕

②限界になる前に休む✨

皆さんの中に、限界を超えて頑張っている人はいないかしら?

せりぃな

そんな人は、ぜひ限界になる前に休むということを覚えてください。

時々、限界までやらないと休んじゃいけないんだ😰と自分を追い込んでいる人がいますが、それはメンタルについて誤解しています。

そもそもメンタルは限界を突破した後、今よりさらに強くなるという性質のものではありません。

いつも限界を超えて頑張っていると、あなたのメンタルが壊れてしまうでしょう。

そして 一度メンタルが壊れてしまうと元通りになるには、すごく時間がかかります。

うつ病を例にすると、うつ病と診断されてから1年半から2年半くらいは服薬などの治療が必要になります。

こういった精神疾患にまで発展してしまう前に、メンタルの調子を崩す前に休むというのが大事なことです。

このように言うと、なかなか職場では言いづらいとか、上司が甘えたこと言ってないで気合でどうにかしろ!と言われるから休みづらいという人いるでしょう。

ですがメンタルの不調というのは、気合でどうにかなる類のものではありません💡

メンタルヘルスについて、正しい知識を持っていない上司の言うことを聞いていたら、余計に調子を悪化させかねません。

本当に辛いのなら一度じっくり休み、必要であれば病院で相談するべきです。

限界まで頑張りすぎて、うつ病になると仕事をしたくてもできなくなります。

長い目で見ると経済的には負担が大きくなってしまうので、一時的に休んで収入が下がったとしても、もうメンタルが壊れそうだなぁ…💀と思ったら、休みをとって、メンタルをいったん回復させた方が結果的には、お金の面でもメリットがあります📝

何度も言いますが、

限界を超え、頑張り続け、病気になったりメンタル疾患になってしまってからでは遅いんです。

事なんかより、あなたの健康の方が100倍大事ですので 、しっかりと自分の体の声に耳を傾けて、自分の体にムチを打ち続けるのをやめてあげてください✨

次に休憩を挟むタイミングについて少しコツをお伝えしたいと思います💡

皆さんは、いつもどれぐらい疲れを感じたら休憩しているでしょうか?

多くの人は、

ああ…もう疲れた💧

頭が働かない…💧💧

だからちょっと休憩してリラックスしようといった様に、限界まで疲れたから休憩しているのではないでしょうか?

実は、これはもう休憩するタイミングとしては遅いです

ポイントは疲れる前に休むということです💡

脳がヘロヘロになるまで、疲れきってから休憩しても、回復するまでに非常に 時間がかかり効率が悪いです。

つまり限界まで頑張ってから休むのではなく、30分に1回とか45分に1回、5分間休憩するといったように、機会的に時間を区切って休憩を入れる方が効果的な方法となります🌼🌼

③寝る前の1時間を睡眠に投資する💤

疲れを取るために、絶対に重要視するべきものが睡眠です🌼

寝る1時間前の過ごし方を工夫することによって、睡眠の質が大きく高まり、疲労が取れやすくなり気持ちがリフレッシュされます😊

是非、寝る前の1時間を睡眠に投資しよう🎵

ちゃんもも

具体的には寝る1時間前からスマホを触らないようにしてください。

スマホのブルー ライトによって、脳から出るメラトニンという眠気を引き起こす物物質が妨害されてしまいます。

そして体内時計が狂い、深い睡眠に入りにくくなり睡眠の質が悪くなってしまいます…💦

また脳が十分に休憩できずに、スッキリ起きられなくなります。

なので、寝る1時間前ぐらいから強制的にスマホを触れない環境を作ってください✨

スマホを見ないようにするのって…難しい💦💦

ちゃんもも
せりぃな

例えば…

・自分のいない部屋に置いてくる

・車を持っていれば、車の中に置いてくる

・寝る1時間前に、時間式の金庫にスマホをいれてしまう

これまで無意識のうちに、スマホに奪われていた時間や集中力を取り戻すことができ、夜の時間を有効活用できようになります😊💡

このような工夫をして、寝る1時間前にスマホを追放すると、これまでスマホをいじっていた人は、何か物足りさや寂しさなどを感じるかもしれません…。

そんな人は、スマホの代わりに本を選んでください📕

読書するとあまり脳が興奮せずに、 スムーズに睡眠に入りやすくなります。

そしてスマホを触らないということに加え 、

もう一つやって欲しいのが寝る90分前にお風呂に入るということです。

寝る90分前に、しっかりとお風呂に入ることで睡眠の質が高まるということがわかっています✨

この夜、寝る前の1時間をしっかり睡眠のために投資するようにしましょう😃🎵

まとめ

ご自身の体に限界サインが現れたら、『正しい心の休め方』を実践して、今すぐあなたの心を休めて下さい🌼🌼

また『疲れ知らずの心身が手に入る正しい休み方』コツコツと実行していくだけで、確実にあなたの心身の疲れがとれていきます。

刺激の少ない環境に身を置くこと

➡たまにはぼーっとして、脳の疲れを取ってあげることが重要です💡

限界になる前に休むこと

➡脳がヘロヘロになるまで、疲れきってから休憩しても、回復するまでに非常に 時間がかかり効率が悪いくなるので、定期的に休んでコスパ良くしましょう✨

寝る前の1時間を睡眠に投資すること

➡寝る1時間前の過ごし方を工夫することによって、睡眠の質が大きく高まり、疲労が取れやすくなり気持ちがリフレッシュされます😊

これらの正しい休み方を実践して頂いて、心身の健康にお役立てください🌷

今回の情報がみなさんのキラキラとした生活にお役立て出来れば嬉しいです🌟🌟

【関連記事】

『正しい休み方』こそ最強のスキル1⃣

-メンタルヘルス