健康・美容

自律神経のお話

自律神経の乱れ

最近、謎の不調に悩まされていませんか??💦💦

疲れが取れない、イライラ、肩こり、頭痛、便秘、下痢…など

その体の不調は自律神経が原因かもしれません……💡💡

自律神経とは…?

自律神経とは、自分の意思では動かせない心臓や血の流れなどを司る神経のことです。

自律神経は交感神経副交感神経の2種類で構成されています。

主に交感神経は昼間に活発に働くこてで身体の働きを促し、

副交感神経は夜に活発に働くことで体をリラックスさせ休ませるといった役割を持ち、

状況に応じてそれぞれが働くことで、自律神経は私たちの身体を常にベストな状態にしようとしています。

自律神経って…24時間働き続けているのね💡

せりぃな

ところが、

不規則な生活が続いたり過度なストレスが続くと自律神経が乱れるようになってきます。

交感神経ばかりが優位に働いていると、全身の血流が悪くなり,いつまでも心身の興奮状態が続きます。

布団に入っても眠れない状態になる😨💦💦

副交感神経ばかりが優位に働いていると、意欲が上がらずに無気力状態を招きやすくなります。

起きている時にボーっつとする、無気力になる😪

さらに…

自律神経の乱れると…😨

血流が悪化→だるい、疲れやすい、肌荒れ、下痢、便秘、免疫力低下などが現れます。

自律神経が整うと…😊

血流が良くなる→頭がさえわたり、臓器の働きがよくなります。

内側から綺麗になるので美容効果があります。

質の良い血液が体に回るので,健康状態が良好で見た目も若く、内面もはつらつとします。

次に自律神経を整える日々のコツをご紹介いたします💡✨

自律神経を整える方法

謎の疲れ、体調が悪い、不安感があるなどの症状がある場合は自律神経の乱れの可能性があります。

これから自律神経を整える方法をご紹介します😃💡💡

メンタル力を鍛える

自分の中にブレない軸を作り、他人の意見に左右されない自分の価値観を持つことが大切です。

ストレスは自律神経に与える影響が大きいです。

様々なストレスの中でも“対人関係”がもたらすストレスは、自律神経の乱れに大きく関わります。

アドラー心理学で指摘しているように、あらゆるトラブルやストレスといったものは、人間関係の中から生じます。

そのストレスから自由になるためには『人は人 自分は自分』という考え方が大切になってきます。

自分の強い信念を持つことが出来れば、ある程度は人の目を気にしない状態になれます。

また、

そもそもストレスを感じるようなものは避けるのも手です。

テレビやネットなどの暗い情報は見ないようにして、自分を明るくしてくれる情報だけを取り入れるようにします。

焦りというものも大きくストレスを感じます。

今日やるべきことを書き出して 一つずつこなしていくことで焦りを感じることが減り、自律神経を乱すことが無くなってきます。

自律神経が乱れてきたと感じたら…次のことを試してください💡

  • 自分・脳が心地よいと感じる音楽を聴く
  • 口角を上げて笑顔を作る(作り笑顔で良い)
  • 一日一か所どこかを片付ける

え…?!作り笑顔でもいいの~~!!

ちゃんもも
せりぃな

辛い時ほど笑顔でいよう✨って自律神経に良かったのね!

口角を上げることで顔の緊張がほぐれるのよ

生活習慣を変える

体内時計を正常にすることが大切になります。

夜更かしや朝寝坊が続くと体内時計が狂い、自律神経も乱れてきます。

なので、生活習慣を整えて自律神経を整えることが大切になってきます。

生活習慣を整えることで大切になってくるのが朝の過ごし方です

朝バタバタを過ごしてしまうと、1日中自律神経が乱れて悪影響が出てしまうからです。

  • 朝はバタバタしないように、30分くらい余裕を持って起きる
  • 目覚めても急に起きず、布団の中でストレッチをして起きる
  • カーテンを開けて朝日を浴びる
  • コップ1杯の水を飲む

このように朝の過ごし方に気を付けるだけで、自律神経を整えることができます。

朝の投資が大切なのね✨😃

せりぃな

食事

腸内環境を整える食事が大切になってきます。

腸内環境を整えることが良質な血液を作り、自律神経を安定させます。

  • 食物繊維の多い食事を取る(海藻、野菜、キノコ類、果物)
  • 炭水化物の取りすぎに気を付ける
  • 味噌汁を一日一杯取る

食物繊維はサプリでもいいんだって🎵

ちゃんもも
せりぃな

味噌は最高の健康食品っていわれてるみたい😃

運動をする

デスクワークなど座ってばかりいると、血流が悪くなります。

血流が悪くなると細胞に栄養が行き渡らずに、不調の原因となり自律神経のバランスが崩れます。

なので、運動をして血流を良くしましょう。

自律神経の安定のためならハードな運動ではなく、軽い運動が適しています。

ストレッチ・スクワット・ウォーキングなどです。

自律神経のためには、ランニングではなく、軽いウォーキングがいいのね💡

せりぃな

まとめ

自律神経が乱れてしまうと、疲れが取れない・だるい・不安感などの不調が現れてきます。

しかし“自律神経は乱れるもの”ということを頭に入れてもらい、それ自体がストレスにならないようにして下さい。

自律神経が乱れたら、また整えれば良いといった気楽な気持ちで取り組んだ方が良いようです。

今回の情報がみなさんのキラキラとした生活にお役立て出来れば嬉しいです✨✨

-健康・美容